第15回臨時総代会


全代協・「第15回臨時総代会」開会

  • 始まりです。 (0:13:52)
    1. 白紙委任状13票の割り振り(本人出席の総代で「指名委任を受けていない方」へ割り振られました。)
    2. 役員紹介
    3. 職員紹介(どうして役職名を言わないのか!)
  • 私の個人的な意見です。
    1. どうして「総代」の出欠名簿を配らないのか。
    2. 出席総代数は?
    3. 指名委任状の数は?
    4. 指名委任を誰が誰にしたのか。何故明らかにしないのか?
    5. 白紙委任を提出したのは誰か。何故明らかにしないのか?
    6. 代理出席者の数は?
    7. 代理出席を依頼したのは誰か。誰に依頼したのか。何故明らかにしないのか?
    8. 「全組合員の信任」を持って出席している「総代」には、「全代協の経営」における「権利」と「義務」がある筈だが如何に。

理事長挨拶

総代会成立の確認

  • 総代会成立の確認。 (0:02:07)
    • 現総代数99名
    • 本人出席総代数62名
    • 指名委任11名
    • 白紙委任13名
    • 代理委任6名
    • 以上92票
  • 全代協作成の「議事録」では
  • 本人出席63名となっている。
  • この場合、「白紙委任状の割り振り」自体無効となり、「臨時総代会」は不成立と為るのではないか。
  • 毎回思うことではありますが、総代数に誤差があります。この誤差は安易なものでなく「総代会」における「議決件数」の成立・不成立に係る重大なことであることを「理事会」「事務局」は把握してしていないのではないか。
  • 「中企法」における「総代会」が最高決定機関であることを知らないのかもしれません。

議事進行についての注意

議長選出

  • 議長選出。 (0:06:22)
  • 事務局が決めた議長、リハーサルの為にかけた費用を知りたいものです。
  • 宿泊費、日当、食事代、旅費、何処でしたのかも知りたいですね。小さな会場でも借りたのでしょうか。
  • 途中に事務局の職員が発言しています。全代協における最高意思決定機関である「総代会」と認めています。
  • 山城さんは、なんに対しても口を出すが、話が長い!拍手で決まったと云っているが「はぁ~」です。拍手で決めるなんて説明は(過去から現在まで)一度も聞いたことがありません。
  • 1月25日の6時過ぎに別の案件で「拍手による採決」を「顧問弁護士」に確認していますがこれが最初で最後です。
  • 総代の皆様は、「議長」を決めるという、議事進行にとって一番大事なことを「安易」に考えています。だから事務局は強引に決めているのです。次回からは良く考えていただきたい。

  • 私の個人的な意見です。
    1. 全代協への掛金は「事務職員」を食わす為のものではありません。
    2. 全代協加盟事業者、そこで働く従業員、そして各事業者を利用していただける「お客様」を守る為の「共済組合」です。
    3. そのために、大方の事業者は「総代」として来ています。職員や一部「全代協で喰ってる」の方には理解できないみたいです。
    4. 約1名の方が好き放題に発言しています。よくお聞きください。
    5. 新潟県VS千葉県、本当に反発しているのか、他の発言をさせない為の出来レースなのか判りません。
    6. 今後、総代会へ出席される方々へお願いします。
      • 「議長の選出」は「総代会」で決めてください。
      • 議長に意思は必要ありません。
      • 必要なのは平等に議事を進行させることです。
      • 「共済の基本」である「平等」が原則です。
      • 幾ら時間を掛けても構わない、重要事項です。

議長挨拶・注意事項

  • 議長挨拶。 (0:01:58)
  • 内容をよくお聞きください。
  • 議長の言った「ルール」を覚えて於いてください。
  • 1月25日録音の最後の方でルールを完全に無視したことが起こります。
  • 議長はルールの無視に対し迎合します。
  • 各理事も事務局も顧問の先生方もです。故に「出来レース」かと疑問視しました。

  • 私の私見です。
  • 今回「議長」になられた方は、前回の「総代会」に「代理委任」という形で出席しています。

    誰の「代理委任」か説明もありませんので判りません。事務局でしょうか?不明です。

    今回は私自身「代理出席」ですが、事務局へは「委任状」を提出しています。手続き上一切不備は有りません。


1号議案の審議が始まります

  • 残念ながら今日は此処までです。
全代協・構造図
全代協・歴代役員名簿
全代協・臨時総代会名簿(2015年)
企業等不祥事における第三者委員会ガイドライン
調査報告書
新しい中小企業組合制度の概要
新しい中小企業組合制度への対応のための100問100答
総代制について
再保険の仕組みを知る