DM30を分解してみた(作成中)

  • 弊社で使用中の料金メーターDM30を分解してみました
  • 2013年10月3日F&O担当者並びに経営者との会話でDM30の著作権を放棄したという文言に応えて行っています
  • 7個のパーツで出来ていました
    1. 本体枠
    2. 裏蓋
    3. パネル
    4. MAIN基盤
    5. モニター用基盤
    6. 調整ボタン用基盤
    7. 営業ボタン用基盤

分解する前に正面・裏面

正面の画像

料金メーター(正面)

四隅それぞれにネジ4箇所

正面の保護パネルを止めてるだけです

裏面の画像

料金メーター(裏面)

ネジはなし

白6極コネクター・・・プリンター

左7極コネクター・・・外部表示機

中6極コネクター・・・データ用

右5極コネクター・・・電源・車速パルス接続

正面の4本のネジを外します

正面の画像

料金メーター(パネル無)

パネルの画像

パネル

アクリル板です

裏面のカバーを外します(上下4本)

正面の画像

裏蓋を外してみたところ

MAIN基盤です

上記4コネクター以外に

オレンジ色の8極コネクターが出てきました

フラッシュメモリーの書換に使用するみたいです(F&O経営者談)

こんな処にまで弊社の屋号シールが貼ってあります(IDで管理していないみたいです)

オンボード用のフラッシュライターを作ればアクセスできます

パネルの画像

MAIN基盤の表側

  • 中央近くにCPUが在ります(正方形)
    • 64F3052TE18 H8/3052 AF05235 0126 JAPANと記載されています
  • 右上にフラッシュメモリーがあります
    • B28153 JAPAN9948MAD TC554001 AFT-70Lと記載されています
  • 左上辺の18極のコネクターはモニター用基盤と繋がります
    • HKP-18FDS2 HONDA TWO PART BOARD CONNECTORと記載されています
  • 右端の8極のコネクターは時間・補正値などの設定用ボタンの基盤に繋がります
  • 中央底辺の8極のコネクターは電源ボタン・営業用ボタンの基盤に繋がります

MAIN基盤を外します

正面の画像

基盤が3枚出てきました(分割基盤タイプ))

右上、モニター用基盤

左上、調整ボタン用基盤

下、営業ボタン用基盤

MAIN基盤とコネクターで繋がります

正面の画像

料金メーターから、パネル・基盤を外した枠

全てを外すとこんな物

モニター用基盤

正面の画像

モニター用基盤

MAIN基盤との接続用端子が一番下にあります

正面の画像

モニター

時間・補正値などの設定用ボタンの基盤

正面の画像

補正用ボタン

正面の画像

設定用ボタンの基盤

MAIN基盤との接続用端子が上ににあります

電源ボタン・営業用ボタンの基盤

正面の画像

営業用ボタン

正面の画像

営業用ボタンの基盤

MAIN基盤との接続用端子が上ににあります


政府インターネットテレビ
事故目撃者探しサイト
 運転代行「夜を走る」
行政処分の公表ページへのリンク