DM-30(電源電圧=DC12V (13.8V±20%) 0.3A)の取り付け(ページ作成中)

取り付けに関しては自己責任で行ってください

基本作業は車載品の取り付けを参照してください

料金メーターのみバッテリー直付け

作業をする時には必ずエンジンを止めてください

バッテリーも線をはずしてください(必ず絶縁処理をしてください)

料金メーターの取り付け(使用メーターはDM-30)

今回の料金メーターの取り付け場所

情報公開

今回は自分で取り付けるので

万が一に備えて、敢えてこの場所を選びました

配線も楽ですし、ダッシュボードもすっきりしています

配線は一切見えません

使いにくいですが、数年前に女性ドライバーが料金メーターで顔を切るという事故があり、ダッシュボードのスペースが小さいこともありここにしました

シートベルトをしていなかったドライバー(助手席側)が弾みで前部にぶつかり右頬を料金メーターで切ってしまいました

その30分前にシートベルトをするように注意をしたところでの事故なので少し考えましたが幸いにも「東京海上さん」が保険を使わせてくれました

女性の顔面ということもあり整形手術6回、殆ど判らない状態になりました

その他、2,000万円の現金

この50代の女性は2,000万円あれば働く必要が無いからと退職されましたが(笑)

狭い車内で此処なら安全と思い設置しました

料金の外部表示機はサンバイザーに取り付けました

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

料金メーターの距離の誤差修正

  • メーター補正値は車両ごとに変わります
  • 補正値を調べるには民間検査場での検査を推奨します
  • 全ての随伴車の料金が均一になりお客様の信頼を得ます
  • 民間検査場以外でのロードテスターの使用は法律により厳しく規制されています

車速信号の取出し

確実!5ピンコネクターを使用

5ピンコネクター

5ピンコネクター

上記のページを十分にご覧ください

パネルの取り外しが面倒ですが確実性があります

これを覚えればナビやオーディオの取付け等も出来そうです

次回はこの方法で取付けてこのページに掲載します

車速信号からの取り出し(今回の取付け方法)

エレクトロタップ

エレクトロタップ

車速信号配線一覧表

本当はカットギボシを使用すべきですがタップを使用しました

自分の場合は面倒くさかったのでオートバックスでしてもらいました

タップを購入し工賃(4,000円)を払えば簡単に取付けてくれます

次は5ピンコネクターを使用して自分で取付けます

今回使用した電装部品

電源取り出し

電源取り出しコード

電源取り出しコード

配線コードダブル(赤黒)・丸型端子・ヒューズホルダー・クワ型端子がセットになったものです

今回は使用していません(知らなかったのが本音です)

下記の部品を使ってこれと同じものを作りました

説明はこの商品でします

アマゾン=813円

monotaro=700円

今回は自作しましたので=287円で済みました

ギボシ端子・スリープ

ギボシ端子・スリープ

YouTubeにギボシ端子のかしめ方 【エーモン】が載っています

取付に際しては必ず電源側にメス、機器側にオスの端子を取り付けてください

使用したのは1セットです

配線コードダブルの赤線とヒューズホルダーの接続に使用しました

配線コードダブル(赤黒)

配線コード

下準備として

適度な長さでカット(弊社では1.8㍍)

一方に赤線にギボシ(オス)を、黒線にクワ型端子を取り付け

もう一方に2極のコネクター(オス)を取付ける

メーカー提供の本体用電源コードに(メス)が付いてるため

丸型端子

丸型端子

特にプラス電源側での使用が主で、バッテリーターミナル部などへの接続に使われるのが一般的です

ボルトでしっかりと固定し、脱落を防止する形状

配線コードダブル(赤黒)の赤コードに使用しました

ヒューズホルダーに使用しています

クワ型端子

クワ型端子

丸型端子とは異なり、ボルトをある程度緩めれば簡単に脱着できる、接続作業が簡単な端子です

主にアース(マイナス)配線用として使用します

配線コードダブル(赤黒)の黒コードに使用しました

ヒューズホルダー

ヒューズホルダー

許容電流:0.5A(MAX)

下準備として

片側に丸型端子(バッテリー側))を取り付け

もう一方にギボシ(メス)を取り付け

車速信号取り出し

情報公開

メーカー販売価格は・・・1,050円(税込み)

今回は自作しましたので=86円で済みました

コネクター 3極

情報公開

本体用電源コードで余ったオスを使用(26円)

別に無くても可その場合はコネクターを切り取る

赤線・緑線を絶縁する(絶縁スリープを使えば簡単です)

黄線をギボシを使って車速センサーコード(配線コードシングル)と繋ぐ

但し、コネクターを使用しておけば使い回しが楽(ギボシでも一緒)

エレクトロタップ

エレクトロタップ

モノタロウ=1セット(50個)・・・499円(10円)

エーモン=1セット(4個)・・・210円(53円)

取り付け作業

情報公開

情報公開

情報公開

アンドン

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開

情報公開


政府インターネットテレビ
事故目撃者探しサイト
 運転代行「夜を走る」
行政処分の公表ページへのリンク